Windows 11のファイルエクスプローラーに表示される「バックアップを開始」通知に、多くのユーザーが長年不満を抱えてきた。マイクロソフトは、最新のリリースプレビュー更新(KB5052093)で、この通知をスヌーズまたは無効化できる新オプションを導入した。
さらに、本アップデートにはファイルエクスプローラーの動作改善やクラウドファイルの表示修正、バッテリーアイコンの視認性向上など、多数のアップデートが含まれている。リリースプレビューチャネルでテスト中のこれらの機能は、今後の正式アップデートで広く提供される可能性が高い。
特に、フォルダーの読み込み速度の向上やタスクバーを介したファイル共有の強化は、日常の使い勝手を大きく向上させるだろう。
「バックアップを開始」通知のスヌーズ機能が追加された理由とその影響

Windows 11のファイルエクスプローラーに表示される「バックアップを開始」通知は、多くのユーザーにとって煩わしい存在だった。マイクロソフトは、これをスヌーズまたは無効化できるオプションをリリースプレビュー更新(KB5052093)で導入したが、その背景には長年のユーザーの不満があった。
特に、OneDriveの利用を促すこの通知は、クラウドストレージを使用しないユーザーにとって不要であり、画面の占有や作業の妨げになると指摘されてきた。過去には、設定変更による回避策もあったが、簡単にオフにできるわけではなく、通知が表示され続けることでストレスを感じるユーザーも多かった。
今回の新オプションは、単なる通知の一時停止ではなく、完全に無効化することも可能になった点が注目される。これにより、OneDriveを利用しないユーザーは、煩わしいポップアップを気にすることなく作業できるようになる。今後、正式リリース後の反応次第では、他のクラウド連携機能の通知管理オプションも拡充される可能性があるだろう。
ファイルエクスプローラーの動作改善とその実用性
今回の更新(KB5052093)では、単なる通知の変更だけでなく、ファイルエクスプローラー自体の動作改善も含まれている。その中でも、特に影響が大きいのが、メディアファイルを含むフォルダーの読み込み速度の向上だ。
従来、大量の画像や動画を含むフォルダーを開く際、サムネイルの読み込みに時間がかかり、ファイル一覧がすぐに表示されないという問題があった。今回のアップデートでは、こうした遅延を改善し、よりスムーズにフォルダーを開けるようになった。これにより、写真編集や動画制作を行うユーザーにとっては大きな利便性向上となる。
さらに、クラウドファイルのコンテキストメニュー表示の遅延や、検索結果でのサムネイル表示の不整合など、細かいながらも影響の大きいバグ修正も含まれている。特に、OneDriveやその他のクラウドストレージを頻繁に利用する場合、こうした改善は日常の作業の快適さに直結する。ファイルエクスプローラーのパフォーマンスは、OS全体の使い勝手に影響を与えるため、今後も継続的な最適化が求められるだろう。
新しいバッテリーアイコンとタスクバーの機能強化
このアップデートでは、ファイルエクスプローラーの改良だけでなく、バッテリー表示の変更も行われている。従来のシンプルなアイコン表示から、充電中・省電力モード・バッテリー残量低下を直感的に判断できるカラー表示へと変更された。
これにより、ノートPCユーザーは、アイコンを見るだけで電源状態を即座に把握できるようになった。特に、外出先で作業する際には、バッテリー残量を一目で判断できることが利便性向上につながる。また、新たにバッテリーのパーセンテージ表示をシステムトレイで有効にできるオプションも追加された。これにより、残り時間の目安をより正確に把握できる。
加えて、タスクバーを介したファイル共有の強化も行われている。従来のドラッグ&ドロップ機能がより直感的になり、共有先の選択肢が増えることで、作業効率の向上が期待できる。これらの変更は、日常的にPCを使用する上での快適性を高めるものであり、次期正式アップデートでの実装が待たれる。
Source:MSPoweruser