Gigabyteは、最新のミニPC「GB-BRU5-225H」を公開した。このモデルは、14コア構成のIntel Core Ultra 5 225Hプロセッサを搭載し、AI処理に特化したニューラルプロセッシングユニット(NPU)を内蔵している。さらに、最大96GBのDDR5-6400MHzメモリに対応し、複数のM.2スロットを備えるなど、拡張性も充実している。
接続面では、Thunderbolt 4やHDMI 2.1ポートを含む多彩なインターフェースを提供し、最大4台の4Kディスプレイ出力が可能だ。コンパクトな筐体ながら、高い性能と柔軟な拡張性を兼ね備えており、クリエイターやプロフェッショナル、そして家庭での高度な計算処理を求めるユーザーにとって注目の製品となっている。
高性能ミニPCの新たな形 Intel Core Ultra 5 225Hがもたらす変革

GigabyteのGB-BRU5-225Hは、最新のIntel Core Ultra 5 225Hを採用したことで、これまでのミニPCとは一線を画す性能を持つ。このプロセッサは14コア構成で、AI処理に特化したニューラルプロセッシングユニット(NPU)を内蔵しており、機械学習やリアルタイムAIタスクの処理能力が向上している。
従来のモバイル向けCPUと比較して、効率的な電力管理と処理能力のバランスが取れており、消費電力を抑えながらも高いパフォーマンスを維持できる点が特長だ。
また、96GBまで対応するDDR5-6400MHzメモリや複数のM.2スロットが搭載されており、デスクトップPCに匹敵する拡張性を備えている。特に、ストレージ面ではNVMe SSDを2基搭載できるため、高速データアクセスが求められる環境でもスムーズな処理が可能だ。小型筐体でありながら、クリエイター向けの作業や複数のアプリケーションを同時に動かす場面にも適応できるのが大きな利点だろう。
従来のミニPCはコンパクトさを優先し、性能面で妥協が見られることが多かった。しかし、GB-BRU5-225Hはその常識を覆すようなスペックを持ち、ビジネス用途だけでなく、ゲームやクリエイティブ作業など、さまざまなニーズに応えられる設計となっている。ミニPC市場において、このような高性能なモデルが増えていくことで、選択肢の幅がさらに広がることが期待される。
多様な接続性と拡張性 最大4画面出力とThunderbolt 4がもたらす利便性
GB-BRU5-225Hは、最新のインターフェースを豊富に搭載しており、さまざまな用途で活躍できる。特に注目すべきはThunderbolt 4の搭載で、40Gbpsの高速データ転送に加え、デュアル8Kディスプレイ出力や100Wの電力供給にも対応している。このため、外部GPUや高速ストレージを接続することで、より強力な作業環境を構築することが可能だ。
さらに、HDMI 2.1ポートが2基、USB-C 3.2 Gen 2ポート(DisplayPort Altモード対応)、2.5GbEイーサネットポートなど、多様な接続オプションを備えている。これにより、最大4台のディスプレイに同時出力が可能で、マルチモニター環境を構築するユーザーにとって理想的な選択肢となる。特に、4Kや8Kの高解像度ディスプレイとの組み合わせでは、映像編集やデザイン作業において高い作業効率を実現できる。
また、Wi-Fi 6Eと2.5GbE LANに対応しており、高速なワイヤレス通信や有線ネットワーク環境を提供する点も見逃せない。オンライン会議やクラウドベースの作業、ゲームプレイにおいて、低遅延で安定した接続が求められる場面でも力を発揮するだろう。多くのミニPCは拡張性に制限があるが、GB-BRU5-225Hはその壁を取り払い、デスクトップ並みの利便性を提供するモデルとなっている。
コンパクトながら堅牢な設計 VESAマウント対応で設置の自由度が向上
GB-BRU5-225Hは、112.6 x 119.4 x 34.4 mmというコンパクトなサイズでありながら、耐久性と利便性を兼ね備えた設計となっている。特にVESAマウントに対応しているため、モニターの背面やデスク下など、設置スペースを有効活用できる点が魅力だ。デスク周りをすっきりさせたいユーザーにとって、ケーブルマネジメントの自由度が増すのは大きな利点と言える。
さらに、Kensingtonロックスロットも備えており、オフィスや公共の場での使用時にもセキュリティを確保できる。USB-Cポートを電源入力として利用できる点も特徴で、従来のACアダプター不要で、よりスマートな配線が可能となる。デザイン面でも洗練されており、シンプルながら高級感のある外観は、インテリアにも自然に溶け込む仕様となっている。
これまで、ミニPCは単なるサブ機としての役割が強かったが、GB-BRU5-225Hの登場により、その概念が大きく変わる可能性がある。メインPCとしても活用できるスペックを持ちながら、省スペースで設置ができるため、あらゆる環境での活用が期待される。今後、より多くのモデルがこのような設計を取り入れることで、ミニPCの市場はさらなる進化を遂げていくだろう。
Source:Gizmochina