NVIDIAは、最新のGPUドライバ「572.16」をリリースし、DLSS 4のサポートを75以上のゲームやアプリに拡大した。これにより、『サイバーパンク2077』や『アラン・ウェイク2』などの人気タイトルで、AIを活用したマルチフレーム生成による滑らかな映像体験が可能となる。さらに、GeForce RTX 5090および5080の販売も開始され、最新のグラフィック技術を求めるユーザーにとって注目の製品となっている。
DLSS 4の進化がもたらすゲーム体験の変化

NVIDIAのDLSS(Deep Learning Super Sampling)は、AIを活用してゲームのフレームレートを向上させる技術として広く知られている。その最新バージョンであるDLSS 4は、これまで以上に高度なフレーム生成機能を搭載し、75以上のゲームやアプリに対応する形で登場した。
特に『サイバーパンク2077』や『アラン・ウェイク2』のようなグラフィック負荷の高いタイトルでは、DLSS 4の導入により、従来よりもなめらかな映像表現が可能となっている。
DLSS 4の最大の特徴は「Multi Frame Generation(マルチフレーム生成)」であり、単なるアップスケーリングではなく、AIが補完フレームを生成し、視覚的な違和感を抑えつつフレームレートを向上させる。
この技術は、高解像度でのゲームプレイ時に特に効果を発揮し、4K以上の環境でも快適なパフォーマンスを実現する。従来のDLSS 3と比較すると、フレーム生成の精度が向上し、細かいディテールの再現性も高くなった。
また、RTX 40シリーズの旧モデルにも最適化が施され、フレーム生成の効率が向上しただけでなく、VRAM使用量が削減された。これは特に、VRAMの消費が激しい最新タイトルにおいて、安定した動作を維持するための重要な改善点となる。
加えて、NVIDIAはRTX Video Super Resolution(VSR)の強化も行い、ストリーミング映像のアップスケーリング機能が改善されたことで、ゲームだけでなく動画コンテンツの視聴体験も向上した。
RTX 50シリーズの性能向上とDLSSの相乗効果
RTX 5080と5090の登場により、次世代GPUの性能がさらに引き上げられた。特にRTX 5090は、従来のハイエンドモデルと比較して、圧倒的なパフォーマンスを誇る。その鍵となるのが、新たに搭載された「DLSS Multi Frame Generation」機能である。この技術は、ベースのフレームレートが高い環境で最大限の効果を発揮し、補完フレームの精度が向上したことで、よりスムーズなゲーム体験を実現する。
また、RTX 5080は価格を抑えながらも、RTX 4080と比べて大幅な性能向上を果たしており、コストパフォーマンスの面でも注目を集めている。特に、4Kゲーミングを求めるユーザーにとっては、DLSS 4との組み合わせにより、フレームレートの向上と消費電力の最適化が期待される。さらに、従来よりも冷却性能が強化されたことで、高負荷時の安定性も向上している。
加えて、新型ドライバではG-SYNC関連のバグ修正や、Ubisoftの「Snowdropエンジン」に関する安定性向上が行われている。これにより、特定のゲームで発生していたフレームスキップやティアリングといった問題が解消され、より快適なプレイ環境が整った。RTX 50シリーズの性能向上は、DLSS 4の進化と相まって、次世代のゲームプレイを大きく変革するものとなるだろう。
高まる需要と供給不足の影響
RTX 5090と5080の登場は、多くのゲーマーにとって待望のアップグレードとなった。しかし、同時に供給不足の問題も浮上している。特に米国では、Micro Centerの店舗前にキャンプをしてまで入手を試みるユーザーが続出しており、その人気の高さがうかがえる。価格設定は、RTX 5090が1,999ドル(約29万円)、RTX 5080が999ドル(約14.5万円)とされており、高額ながらも需要は非常に高い。
MSIは、RTX 5090の予約受付を2025年1月30日から開始すると発表したが、供給チェーンの問題により、出荷は2月6日まで遅延するとしている。これは、半導体不足の影響が依然として続いていることに加え、新世代GPUに対する需要の急増が影響している可能性が高い。特にハイエンドモデルの入手難易度が高くなっており、発売直後に市場価格が大きく変動することが予想される。
一方で、旧世代のRTX 40シリーズの価格は、在庫調整のために下がる傾向にある。DLSS 4の対応がRTX 40シリーズにも広がったことで、最新機能を求めるユーザーにとって、型落ちモデルを選択するという選択肢も現実的になっている。RTX 50シリーズの高い需要と供給の不安定さが今後どのような影響をもたらすのか、引き続き注視する必要がある。
Source:MSPoweruser