米国ホワイトハウスと欧州の規制当局は、中国のAIアプリ「DeepSeek」に対し、国家安全保障上のリスクやデータプライバシーの懸念から調査を進めている。ホワイトハウスの報道官、カロライン・リーヴィット氏は、国家安全保障会議(NSC)がこのAIモデルの影響を検討していることを確認した。
一方、イタリアのデータ保護当局「ガランテ」も、DeepSeekのデータ収集方法について独自の調査を開始し、同社および関連企業に対し、データ収集の詳細について20日以内に回答するよう求めている。
これらの動きは、DeepSeekがユーザーのテキストや音声入力、アップロードしたファイル、チャット履歴などを収集し、AIのトレーニング目的で利用することをプライバシーポリシーで明記していることを受けたものである。さらに、米国当局は、DeepSeekが知的財産を不正に利用している可能性についても警戒を強めている。これらの調査結果次第では、AI業界全体に大きな影響を及ぼす可能性がある。
DeepSeekのデータ収集方法とユーザーへの影響

DeepSeekのプライバシーポリシーによれば、このAIはユーザーが入力したテキストや音声データ、アップロードされたファイル、チャット履歴などを収集し、AIのトレーニングに活用するとされている。さらに、収集した情報を法執行機関や公的機関と共有する可能性があることも明記されている。この点は、米国や欧州の規制当局が特に問題視している部分だ。
イタリアのデータ保護当局「ガランテ」は、DeepSeekがどのようにデータを収集し、どの目的で使用しているのかを明確にするよう求めており、データが中国国内のサーバーに保存されているかどうかも調査対象となっている。欧州では、一般データ保護規則(GDPR)が適用されるため、ユーザーの同意なしに個人データを利用することは原則禁止されており、DeepSeekがこの規制に違反している可能性がある。
これにより、ユーザーのプライバシー意識がより一層高まることが予想される。特に、個人情報を入力する可能性のあるアプリケーションを利用する際には、そのデータがどのように扱われるのかを慎重に確認する必要がある。AI技術が急速に発展する中、透明性のあるデータ管理の重要性が増している。
今後、DeepSeekの調査結果次第では、同様のデータ収集を行う他のAIアプリにも規制が強化される可能性がある。
米国の知的財産盗用の懸念とAI技術の競争
米国当局は、DeepSeekが知的財産を不正に利用している可能性についても警戒を強めている。トランプ政権下でAI政策を担当したデービッド・サックス氏は、中国が「蒸留(distillation)」と呼ばれる手法を用いて米国の高度なAIモデルを模倣している可能性があると指摘している。この手法では、既存のAIシステムを学習データとして活用し、新たなAIモデルを構築することが可能となる。
この懸念は、過去の米中間の技術競争とも深く関係している。中国のAI企業は、近年OpenAIやGoogleに匹敵する技術力を急速に獲得しており、DeepSeekの台頭もその一例だ。米国企業はこの状況を警戒し、今後知的財産の流出を防ぐための新たな対策を講じる可能性がある。
一方、AI技術の発展が競争によって加速する側面もある。米国の企業は、知的財産保護を強化すると同時に、さらに高度なAI技術を開発し、中国との差を広げようとするだろう。これにより、AI技術の進歩が促進される可能性もあるが、その過程で規制が強化され、技術の自由な流通が制限されるリスクも考慮しなければならない。
AI市場の変化とDeepSeekの影響
DeepSeekは、低コストで高性能なAIモデルを提供することを特徴としており、特に価格競争力の面で強みを持っている。実際、AppleのApp Storeでは、一時的にChatGPTを上回るダウンロード数を記録した。これは、多くのユーザーが新しいAIツールを試そうとしていることを示している。
米国のAI市場では、OpenAIやGoogleのモデルが依然として主導権を握っているが、DeepSeekのような低価格モデルの登場により、競争が激化する可能性がある。特に、企業向けのAIサービスでは、コストパフォーマンスの高いソリューションを求める声が強まっており、DeepSeekがそのニーズを満たす存在になり得る。
しかし、プライバシーや知的財産の問題が未解決のままでは、企業がDeepSeekを採用することに慎重になる可能性が高い。規制当局の調査結果次第では、市場からの締め出しや制限がかかる可能性もある。一方で、この競争が米国や欧州の企業にとってさらなる技術革新のきっかけとなることも考えられる。
AI業界は今後も変化を続けていくが、その中でどのモデルが主流となるかは、規制の行方と技術の進化にかかっている。
Source:Computerworld