ASUSの最新ゲーミングノートPC「ROG Flow Z13」がAMDのStrix Halo「Ryzen AI MAX+ 395」APUを搭載し、ベンチマークに登場した。16コア/32スレッド構成に加え、RDNA 3ベースのRadeon 8060S統合GPUが搭載されており、性能は従来のフラッグシップモビリティGPU「Radeon RX 7700S」を上回る結果を記録している。
Geekbench 6.3では、シングルコア2894点、マルチコア20708点をマークし、Zen 4世代のRyzen 9 7945HXを超えるマルチコア性能を示した。統合GPU性能も40基のCUを備え、モバイル向けとしては驚異的な進化となっている。
ROG Flow Z13は13.4インチの高解像度ディスプレイ、32GB RAM、1TB SSDを搭載し、既存モデル同様のコンバーチブル仕様となる。価格や発売日は未定だが、Strix Haloシリーズの正式発表が2025年初頭と予想されるため、製品の市場投入もその時期と見られる。
AMD Ryzen AI MAX+ 395が示す次世代APUの可能性
Ryzen AI MAX+ 395は16コア/32スレッド構成を持ち、4.0 GHz近くまで達するブーストクロックを搭載する。この性能は、従来のZen 4世代のRyzen 9 7945HXをマルチコア性能で25~30%上回り、Strix Haloアーキテクチャの進化を証明するものだ。さらに注目すべきは統合GPU「Radeon 8060S」の性能で、RDNA 3ベースの40 CUを搭載し、従来のハイエンドモバイルGPU「Radeon RX 7700S」を超えるスコアを記録している点である。
この結果は、ゲーミングノートPC市場において統合GPUが外付けGPUに迫る性能を実現する可能性を示唆する。従来は外付けGPUに依存していた高負荷のゲーミングやクリエイティブ用途にも対応可能となる可能性がある。統合型システムの省電力性能と携帯性が、ユーザーにとってより実用的な選択肢を提供するだろう。特に、電力効率を重視する環境では大きな影響を与える可能性が高い。
ASUS ROG Flow Z13の革新性と市場への影響
ASUSのROG Flow Z13は、取り外し可能なキーボードを持つコンバーチブルデザインが特徴であり、ゲーミングとモバイルの融合を目指す一台である。2560×1600ピクセルの高解像度ディスプレイや、32GBのRAM、1TB SSDを搭載し、性能面でも圧倒的な存在感を示している。また、ノートPCの市場投入がStrix Haloの正式発表と重なるとされており、2025年初頭のリリースが予想されている。
ROG Flow Z13の革新は単にハードウェアの性能だけでなく、用途の多様性にもある。取り外し可能なキーボードによって、ゲーミング用途だけでなく、タブレットモードでの軽量な操作やビジネスシーンでの使用も可能だ。これにより、プロゲーマーから一般ユーザーまで、幅広い層への訴求力を持つ製品となることが期待される。ASUSが提供するこの柔軟なデザインは、他メーカーへの刺激となり、新たな市場競争を生む可能性が高い。
統合GPUが変えるモバイルゲーミングの未来
Radeon 8060Sの性能が示す通り、統合GPUがモバイルゲーミングの新たな可能性を切り開いている。RX 7700Sを超える性能を持つこのGPUは、40基のCUを備え、これまでの統合型グラフィックスの常識を覆すものだ。高性能な外付けGPUを必要とせず、統合型でこの性能を実現することは、省電力で携帯性を損なわない設計として画期的である。
この技術革新により、モバイルゲーミングの範囲がさらに広がるだろう。これまでは高性能PCが必要とされていたタイトルも、より小型で携帯性に優れたデバイスで楽しめるようになる可能性がある。また、これが単なるゲーミング分野にとどまらず、クリエイティブ用途やAI活用にも影響を及ぼす可能性がある点にも注目したい。特にAIアクセラレーションが進む中、APUの持つ潜在能力がどのように応用されるかは今後の焦点となるだろう。